一関のレストラン「テラスロンド」の、店内の風景の写真を紹介します。
店内からの芝の風景と、苔の庭の風景を写真で紹介しようと思います。
ランチでも、ディナーでもホテルの宿泊でも、食事の場所の雰囲気って大事なものかと。
レストランを選択するときの、基準やポイントに役立てればうれしいです。
一関のレストラン テラスロンドの店内の風景写真紹介!
レストランに限らず、お店の選択の基準(ポイント)に、外観や内部の店内の風景って、すごく大事なことだと思います。
あらかじめ、店内の雰囲気を感じられる写真を提供していれば、私ども
「テラスロンド」
のイメージがわいて、選択肢が広がっていくかと思います。
その参考にしていただければ、そう思っています。
撮影はスタッフが行いました。
ってか、本ブログ掲載の写真は、すべてスタッフの撮影です。(プロではありません)
テラスロンドの店内風景の写真紹介!
以下のような店内の風景写真です。
店内の入り口になります。
店内の、お席のテーブルの写真は以下です。
店内の内部の写真の紹介でした。
全体に、湾曲した円形状の内部になっています。
サイドに見える、大きな湾曲したガラスが、そのレイアウトに大きく関与している、そんな店内の全体形状です。
テラスロンドの店内から外の庭を見た風景写真紹介
店内の風景はいざ知らず・・そこからの外の風景を重視する方も、当然いらっしゃいます。
ロケーションって、すごく大事かと思います。
ポイントビューは、芝の庭と苔が見える庭園を見ながら・・ですが、芝はまだ張ったばかりで、全体的にはいきわたってはいないですが、少しはイメージ的にはいいかな~~と。
テラスロンドの店内から見た外の風景の写真紹介!
以下のようなビューが、食事の時間に提供できるかと思います。
尚、お席の場所によっては、多少ロケーションが違うのは、容赦ください。
レストラン テラスロンドの特徴を紹介します!
お勧めな理由は?
テラスロンドの特徴は?
さて・・何でしょうか?
大きく分けると、以下のように思います。
- 1:地産地消
2:メニューは月によって変動する
とこの二つを挙げておきます。
最近力を入れているのは
「地産地消」
を、できないか?
これを、最近のテーマに据えています。
美味しいごはんは
「めだか米」
で提供しています。
地元、一関でもおいしい食材は、タックさんあります。
月によって、旬の食材は違ってきますから、メニューをそれに合わせていくのは、至極当然かと。
硬直したメニューでなく、柔軟な構成に心がけています。
ありきたりですが、そんなところが基本かな~~と。
あとは、お客様の評価をいただきたいと思います。
テラスロンドが一関のレストランでおすすめな理由は?
(レストランの対面側は喫茶コーナーになっています)
駐車場は、レストランのそばに用意しております。
ホテルでのイベント等で、ご迷惑をおかけする場合もありますが、その場合は係員が誘導いたしますので、お声をかけてください。
予約は受けたまります。
その場合の連絡先は以下です。
tell:0191-26-1000
私共「テラスロンド」は、ベリーノホテル内にあるレストランです。
一関バイパスに面していることも、アクセス上お車の場合は、おすすめな理由です。
ぜひ気軽にいらっしていただければ・・そう思います。